【10/25㈯開催】親子で学ぶ!生きやすさ発見ワークショップ
― 発達グレーゾーンの子どもも安心!NLPで体験する“親子のコミュニケーション” ―
「うちの子、人とちょっと違うのかな?」
「発達障害のグレーゾーンかも…」
「どう接したらいいかわからない」
そんな不安や戸惑いを抱える親御さんへ。
このワークショップは 小学生から中高生のお子さんとその保護者が一緒に参加できる“体験型プログラム” です。
心理学(NLP)のワークを遊び感覚で体験しながら、
「わたしはわたしでいいんだ」
という安心感を、親子で共有できる時間をお届けします。
プログラム内容
- 自分の得意・苦手を発見!「特性カード」
- 短所を長所に変える「リフレーミング体験」
- 親子で練習する“安心できる声かけ”
- 気持ちを落ち着ける「安心ボタン」づくり
- 未来をポジティブに描く“イメージワーク”
- 親子の絆を深める「約束カード」づくり
開催詳細
- 日時:10月25日(土)10:00〜16:00(昼休憩あり)
- 会場:大阪・本町セミナールーム(オンライン参加も可)
大阪市中央区安土町3-2-8 本町ABCビル401
https://maps.app.goo.gl/sWesi9V6fn6DmCid7 - 対象:小学生〜中高生のお子さんと、その保護者
- 定員:親子5組(少人数で安心の環境)
- 参加費:親子ペア 8,000円
※ごきょうだいやもう一人の保護者追加は+4,000円
お申込み方法
こちらのお申込みフォームから必要事項をご入力ください。
確認でき次第、ご案内をお送りいたします。
このワークショップで得られること
- 子どもは「自分はこのままでいい」という安心感
- 親は「子どもの特性を理解して受け入れるヒント」
- 親子の間に“共通の安心ワード”ができる
- 毎日の生活に活かせる“生きやすさの工夫”が身につく
講師よりメッセージ
はじめまして。講師の 西川莉々香 です。
わたし自身、大人になってから「グレーゾーン」と気づき、NLPに出会ってとても生きやすくなりました。
だからこそ、同じように「どうしたらいいの?」と感じている親子に寄り添いたいと思っています。
どうぞ安心して、気軽にご参加ください。
みなさんにお会いできるのを心から楽しみにしています。
